交通事故

こんなお悩みありませんか?

  • 車で事故を起こした
  • 家族が自転車で事故を起こした
  • 事故のケガの痛みがまだ残っているのに、治療費の支払いを止められた
  • 保険会社が提示してくる示談の金額に納得がいかない
  • 後遺障害の等級認定に納得がいかない

交通事故でのトラブル

交通事故でのトラブル

交通事故は、加害者、被害者にかかわらず、突然、発生するトラブルです。
ただ混乱しているうちに、理不尽な賠償結果や、後遺症の補償、納得のいかない裁判などかどんどん進んでしまうこともあります。例えば、痛みが後からやってくることはよくあることです。そのため事故に遭われた直後に、「大丈夫だろう」と安易に判断してしまうと、後から症状が出てきても、補償が受けられなくなってしまう、といったこともあります。また、加害者になってしまった場合も、安易に全部を保障をする旨の発言は避けましょう。加入している保険の内容や補償範囲は、ケースによることも多く、誤解を与え心情的なトラブルを招く恐れもあります。
保険会社からの示談提示に対し法的根拠を示すことで、変更する可能性もあります。
弁護士に依頼することによって、数字=根拠のある数字で保障内容を要求できます。

損害賠償の3基準

  • 自賠責保険基準

    自賠責保険で定めている基準であり、低額です。支払限度額は、傷害に関しては120万円、後遺障害に関しては等級により75万円~4,000万円、死亡保険金は3,000万円が上限として設定されています。

  • 任意保険基準

    保険会社が定めている基準です。自賠責保険基準をベースにしており、後遺障害慰謝料、傷害慰謝料等は、裁判基準と比較すると低額に設定されるケースが多いです。

  • 裁判基準

    裁判結果を基に実務上弁護士会等で設けている基準です。
    賠償額に納得がいかず裁判になった場合は、この基準を参考に金額が決められます。
    場合によっては、自賠責保険基準で算出された金額の2倍以上の賠償額になる事もあります。

弁護士特約費用

ご自身が入っている自動車保険を確認してみましょう。
「弁護士費用特約」がついていれば、交通事故に遭い、弁護士に相談したい時や訴訟になった場合に弁護士に依頼する時の弁護士報酬や訴訟費用を保険でまかなえますので、安心できます。

よくあるご質問

Q. 相手の過失で車をぶつけられたのですが、相手が一方的に賠償金額を提示してきただけで話し合いに応じてくれません。
A.

交通事故で発生する賠償金の金額は、どちらか一方の言い分で押し切られるものではなく、当時の状況について証明できれば、相手方の提示額を上回る金額を請求することもできます。話し合いに応じてもらえない場合は裁判で争うこともできますので、納得いかない事態になったときは、ご相談ください。

Q. 加入している保険に「弁護士特約」というのが付いているのですが、これを使ってこちらの事務所で対応してもらえますか?
A.

はい、大丈夫です。まずは保険会社に連絡して、保険金が支払われるかを確認してからご相談ください。

ケーススタディ

具体事例

具体事例

依頼者は、交通事故で車をぶつけられケガをした方。
依頼者車両が複数の車線がある道路を走行し、信号機のある交差点を直進していたところ、交差点内で右折レーンから車線変更してきた車両が衝突し、依頼者が負傷。相手方は依頼者にも過失があると主張し、賠償請求に応じていなかった。
衝突箇所やドライブレコーダーをもとに、依頼者側の過失がゼロであることを詳細に反論説明。その結果、相手方も依頼者の過失がゼロであることを認め、示談に至った。

費用(税込)

一般民事事件(基本表)

経済的利益の額着手金報奨金基本費用
~50万円 (8%(10万円以上) 16.6% 27,500円
~300万円 38,500円
~3,000万円 (5%+9万円)×1.1 (10%+18万円)×1.1
~3億円 (3%+69万円)×1.1 (6%+138万円)×1.1
3億円~ (2%+369万円)×1.1 (4%+738万円)×1.1

宮前弁護士から交通事故問題でお困りの方へメッセージ

交通事故に遭うと、保険会社とのやり取りの中で各種書類が提示されますが、それを見てもよくわからないというご相談をよくいただきます。そのまま条件を飲むと不利になっているケースもありますので、自分ひとりでの交渉に不安がある方はお気軽にご相談ください。
また、ご依頼いただく際にはご自身が加入されている保険内容を確認されることをおすすめします。「弁護士特約」が付いていれば、弁護士費用を保険でまかなうことができますので、是非ご活用ください。

ご予約・お問合せはお気軽にcontact